★お子さんと一緒に楽しむクリスマスツリー製作★

★お子さんと一緒に楽しむクリスマスツリー製作★

こんにちは!右京区嵯峨車折にある井上接骨院フロントスタッフ香川(保育士)です。

12月になり街のあちこちもクリスマス飾りやイルミネーションでいっぱいですね。

そこで当院でも秋に行ったハロウィンの製作のクリスマスバージョン!ということで今回はお家でも簡単にできる紙皿を使ったクリスマスツリーの製作をお伝えします。

用意するもの

・紙皿 ツリーのベース(土台)となります。

・ 画用紙 緑色系の物をちぎって土台にペタペタ貼ります。黄色の画用紙で星をかたどる。

・ 片ダンボール ツリーの幹となります。

・ 飾り付けるもの 色紙を丸く切っておく。

・好きな色のモール。

☆手順☆

紙皿をツリーの土台の形にしましょう。 折り曲げた部分にノリも貼り付けておきます。 内側に折ることで三角形の形に整えていきます。

fullsizerender

 

次に緑色の画用紙を手でちぎっていきます。

img_3991

img_3992

手でちぎることでデコボコの立体感が出来ます。

これらでツリーの葉っぱを表現し紙皿の土台にノリで貼っていきます。

丸く切っておいた色紙を貼っていきます

img_4001

img_3993

 

飾りつけが終わり最後の仕上げです!

土台のてっぺんに画用紙で切っておいた星をつけます。

img_4005

 

裏返しにて土台の折り曲げた部分辺りにモールをセロハンテープで貼ります。

img_4013

最後に段ボールでかたどった幹を付けます

img_4018

完成(^o^)/

img_4021

患者さんと一緒に来院されたお子さん一緒にも製作しました!

img_1496このように親子で楽しんで製作出来ますのでみなさんも是非作ってみてください♪

手作りクリスマスツリーがあればお部屋の中が彩りますね★

 

当院では12月より産後骨盤矯正を始めました。

産後の方で育児・家事がお忙しく身体に不調を感じている…

そんな方!

当院ではただいま産後骨盤矯正キャンペーンとしまして初診料と検査料含め3980円で実施しています。

これを機に産後のお身体の症状でお悩みの方!

ご相談ください!

治療師・保育士一同お待ちしております。