健康を考えた水分補給

健康を考えた水分補給

これから暑くなり脱水症状にならないために水分補給が大切になってきます。

でも、水だけでは身体への浸透率がわるくなっていまいます。

 

そこで、健康を考えた効率の良い水分補給を紹介します。

         illust02

 

スポーツドリンク経口補水液どっちがいいの??

答えはどちらもいいです。

 

なぜなら、二つとも違うプラスとマイナスの面を持っているからです。

 

スポーツドリンク

  水分、ミネラル、糖分、電解質をバランス良く配合した飲料。

  浸透圧を下げ、胃腸への負担を軽減しながら吸収速度を上げている。

 

  経口補水液に比べて塩分(電解質)が少なく糖分が多い。

(シュガースティック11本分)

 

経口補水液

  水に塩分(塩化ナトリウム)と糖分を一定の割合で配合した飲料。

  体液とほぼ同じ浸透圧で吸収率・吸収速度が非常に優秀、「飲む点滴」とも呼ばれる。

 

  スポーツドリンクに比べて糖分が少なく塩分(電解質)が多い。

 

なので、スポーツドリンクを飲みすぎると糖分の過剰摂取

経口補水液を飲みすぎると塩分の過剰摂取なってしまいます。

 

そこで当院がおススメしているのが

日常の水分補給にはスポーツドリンクを3倍に薄めたもの

身体の異変を感じた時は、経口補水液を摂取する使い分けです。

 

今年の夏はすごく暑いという予報なので、

しっかりと水分補給をして乗り越えましょう。

yjimage71TEQSEJ

なにか身体の異変を感じている方は、一度ご相談ください。