免疫力について知ろう。

免疫力について知ろう。

こんにちは

京都市右京区嵯峨 嵐電車折神社から徒歩1分の

井上接骨院です。

 

寒いですね。風が冷たく感じます。

 

冬になると体調を崩す方が多くなります。

良くきかれるのが

 

「免疫力ってなんですか?」

 

最近は

 

「免疫力を上げるには?」

 

「免疫力が下がっていませんか?」

 

など色々なところで取り上げられることも多いですよね。

 

 

では免疫とは何なんでしょうか。

簡単にいうと

「体内に侵入してきた細菌やウイルスを異物として認識しそれを排除しようとする力」

京都市右京区嵯峨の井上接骨院

 

この力が弱まると・・・

 

本来ならば引かないはずの風邪をひいたり

いつもならば大丈夫な食べ物でお腹を壊したりといろいろな事が起こります。

 

 

免疫力が下がる理由

 

交通事故.腰痛,ぎっくり腰,後遺症,ムチ打ち,夜遅く,保険不規則な生活リズム

 

就寝時間や起床時間がバラバラだったり暴飲暴食や偏食など

 

 

交通事故.腰痛,ぎっくり腰,後遺症,ムチ打ち,夜遅く,保険生活習慣

 

運動不足や飲酒や喫煙、慢性的な睡眠不足

 

 

交通事故.腰痛,ぎっくり腰,後遺症,ムチ打ち,夜遅く,保険ストレス

 

様々な精神的な圧迫や疲労も悪影響を及ぼします。

 

 

交通事故.腰痛,ぎっくり腰,後遺症,ムチ打ち,夜遅く,保険平熱が低い

 

免疫力は体温と大きく関係しています。

平熱が低い人ほど免疫力は下がります。

 

 

昔と比べて現代人は免疫力は落ちているそうです。

 

では免疫力を上げるにはどうしたら良いのでしょう。

 

 

免疫力を上げるポイント

 

交通事故.腰痛,ぎっくり腰,後遺症,ムチ打ち,夜遅く,保険体温を上げる

 

36度後半から37度くらいの体温を維持できればよいでしょう。

シャワーよりもお風呂に浸かるようにしましょう。

お風呂の方が3~5倍の血流改善が期待できます。

また筋肉量を増やすように体を動かして鍛えましょう。

基礎代謝量が上がると体温も維持しやすくなります。

 

交通事故.腰痛,ぎっくり腰,後遺症,ムチ打ち,夜遅く,保険食事をしっかりとる

 

丈夫な身体作りに食事は欠かせません。

バランスのよい食事を心がけましょう。

 

また食べることで一時的に代謝が上がり体温が上昇します。

ご飯を食べていると汗が出てきた経験はありませんか?

特にたんぱく質を摂取すると代謝があがります。

 

 

 

 

交通事故.腰痛,ぎっくり腰,後遺症,ムチ打ち,夜遅く,保険体の代謝を上げる

 

上でも書きましたがよい体温を保つためには

運動やお風呂に入ったりと代謝を上げる事で

免疫力は上がります。体温が1℃上がれば

免疫力は数倍以上になるともいわれています。

 

交通事故.腰痛,ぎっくり腰,後遺症,ムチ打ち,夜遅く,保険ストレスフリー

 

ストレスは自律神経に大きな影響を及ぼします。

自律神経はアクセルの役割の交感神経とブレーキの役割の副交感神経の二つで構成され

血液の流れや内臓の働き、発汗など様々なコントロールを司っています。

ストレスはこの働きを乱してしまうのです。

たまには仕事の事など忘れてストレスを発散する機会を作りましょう。

 

 

まだまだ寒い日は続きます。

免疫力をしっかり上げて乗り切りましょう!

 

 

 

 

お身体のお悩みやトラブルがあれば

当院にご相談ください。

スタッフが全力でサポートします!

 

また当院は交通事故専門院でもあり

豊富な治療経験があります。

 

「治療に行きたいけど仕事で遅くなるから通院できなくて・・・」

 

そんな方も夜22時(受付21時まで)診察しておりますので

お仕事帰りでも大丈夫です。

 

交通事故でのお身体のお悩みやトラブルもお任せください。

当院提携の弁護士もおりますのでお気軽に

ご相談ください。

 

 

予約する

 

 

治療メニューはこちら

 

 

電話はこちら