筋膜が固まりにくい、生活習慣とは?

筋膜が固まりにくい、生活習慣とは?

こんにちは!京都市 右京区 嵯峨にあります、井上接骨院です。

 

今回は、筋膜が固まりにくい、生活習慣について、お伝えします。

 

ビタミンB1、Eを効率よく取って“こらない”からだをつくり

ましょう!

筋膜が固まりにくい、“こらない”からだをつくる生活習慣はあるのでしょ

うか?

大切なのは、1日中パソコンに向き合うなど、長時間の筋肉への負担や同

一姿勢を避けること。同じ姿勢を1時間以上続けると筋膜が固まる傾向が

みられます。デスクワークが多い人はこまめにからだを動かしましょう。

食事はバランスよく取ることが大切ですが、ビタミンB1は筋肉や末梢神

経の活動に必要なエネルギーをつくり、ビタミンEには血流を改善する働

きがあるため、こりを解消するのに役立ちます。ビタミンB1は「疲労回

復ビタミン」とも呼ばれ、豚肉、玄米、大豆、うなぎなどに多く含まれま

す。ビタミンEは脂溶性で植物油に豊富に含まれますが、酸化しやすいう

えに熱に弱いため、サラダドレッシングなどに使って、鮮度の高いうちに

生で食べることが効率のよい取り方です。また、ビタミンCを一緒に取る

と、ビタミンEの抗酸化作用を高めます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

交通事故や、お身体の痛みを抱えている方は、京都市右京区嵯峨の

井上接骨院に、ぜひ、ご相談ください。

夜間22時まで診察しています。(受付終了時間21時)

 

予約する

 

治療メニューはこちら

 

電話はこちら