冬の身体の痛みが出る前のオススメストレッチ!

冬の身体の痛みが出る前のオススメストレッチ!

こんにちは!京都市右京区嵯峨の車折にある井上接骨院の吉岡です!

 

まだまだ寒さが厳しい時期ですね(;´Д`)

毎日、朝起きると、身体が肩や腰がなんか痛いなどと感じたことはないですか?

今回は、そんな痛みや筋肉痛にならないためのストレッチをお伝えしますね(^^♪

○肩甲拳筋のストレッチ

  1. 右に首を傾けます。
  2. 鼻を右に向けます。
  3. 体が動かないようにして右の手で軽く頭を右に傾けます。
  4. 30秒固定します。

 

左側の肩も同じようにやります。

 

 

続いて腰痛防止のストレッチなのですが、これは朝起きた時や寝る前がおすすめです。

 

  1. 仰向けに寝ます。
  2. 両ひざを曲げてお腹にひきつけ20秒ほど静止します。
  3. ゆっくり片足を伸ばし、仰向けに戻ります。
  4. 片足を上げ反対側に体をひねります。この時足と反対の手で足を固定します。
  5. 反対側も同じようにひねります。
  6. ゆっくりまたあおむけの状態に戻ります。
  7. 両ひざを立てたままゆっくり倒します。

 

両方に順番に倒し10往復します。

 

 

このストレッチは、組み合わせてやることで、腰回りの筋肉を柔らかくほぐしてくれます。普段の生活では、腰痛も肩こりも、ずっと同じ姿勢でいると血行が悪くなり症状が悪化しがちです。肩こりや腰痛予防や改善には、数分に一回でも体制を変えることが大切です。

 

冬の身体の痛みが起きる前に一度試してみてください(^^♪

 

 

予約する

治療メニューはこちら

電話はこちら