冷え性や肩こりへの対策!!

冷え性や肩こりへの対策!!

こんにちは!京都市右京区嵯峨の車折にある井上接骨院の吉岡です!!

前回は、冷え性と肩こりや腰痛の関係についてお話ししましたが、

今回はその対策についてお話しますね(*^-^*)

まず、薄着をせず、衣服で温めること!
これは「たくさん着ましょう」ということではなく、温めるポイントをおさえて、暖かくしましょうという事です。
まず、温めたいのはお腹や腰です。
手先や足先が冷える人は、寝る時に手袋や靴下を履いて寝る習慣を持っている場合が
あるようですが、それは逆効果なのです。
寝る時には、手や足は正常な体温を作り出すためのセンサーになるので、外気を感じやすくしておきましょう。
その代わり身体の中心を温めてお休みくださいね。

 

次に、お風呂にしっかり浸かること!

肩こりを解消するには、まず硬くなった筋肉を温めて、こりをほぐしてあげると良いですよ(*^-^*)

この肩こりの解消の場合は、ぬるめのお湯にゆっくり浸かる全身浴をするのがおすすめです。お風呂の中で首から肩にかけてやさしくさするようにマッサージをするとより効果的です。

また、正しい姿勢を心がけることも大切です!

猫背の姿勢や、前かがみの姿勢は、首から肩にかけての筋肉に大きな負担をかけるため、肩がこりやすくなります。背筋をまっすぐ伸ばし、首や肩の力を抜いて、リラックスする姿勢をとるようにしましょう。

最後に同じ姿勢を長時間はしない!

長時間のデスクワークや、前かがみでの作業が続くときは、ときどき休憩を入れて、肩と首のストレッチをして筋肉をほぐしましょう。これだけでも筋肉が固まらないので、オススメです(^^♪

簡単な事なのですが、続けていくと、だんだん変わると思うので、ぜひ一度やってみてください(^O^)

 

肩こりや腰痛の痛みでお悩みの方や、ストレッチを知りたい方は京都市右京区嵯峨にある井上接骨院にご相談ください(^O^)

 

治療メニューはこちら

Web予約はこちら

電話はこちら