☆身体の「ゆがみ」とは何なのか?

☆身体の「ゆがみ」とは何なのか?

こんにちは、京都市 右京区 嵯峨 車折にある 井上接骨院です!

 

最近、当院に来られた患者さんで、身体のゆがみってなんですか?

ゆがんでいると身体に何か問題が起きてくるのですか?

 

という質問を受けました。

 

ゆがみとは、関節の中で一発で傷がつかない程度にずれてしまっている状態です。

 

これがどうして問題になってくるのか。

 

身体とは、痛みや危険を反射的に避けようとする能力があります。

 

熱いものに触れたときなんかに、

熱いと認識しなくても手を話すのはこの作用のせいです。

 

ただし、これは危険性が一定以上の場合のみです。

 

ゆがみのように、関節の内部で位置がずれているものは

身体が危険と認識しないためそのまま放置されてしまい、

じわじわと負担がかかってきます。

 

そうして原因が何なのか身体が全く認識していない状態になってしまった結果、

自己回復能力が機能しなくなってしまいます。

 

 

つまり、身体が傷んでいても、それを治す機能がはたらかないということです。

 

とても怖い状況ですね。

 

その上、

一か所ゆがむと身体はその関節をかばって他の部分を動かします。

それを長期続けていると、

他の箇所が傷んだりゆがんだり様々なところへ影響が起こるのです。

 

これらは残念ながらマッサージやストレッチだけでは改善できません。

これが、「ゆがむ」という状況のメカニズムです。

これが肩こり、腰痛、ぎっくり腰などを引き起こすのです。

 

 

当院では、

このゆがみに対しての局所的な矯正治療だけでなく、

全体のバランスを良くして悪循環を断ち切るように治療しています。

 

単純な骨盤矯正だけだと一部しか治療していないので

悪影響を受けた先が放置され、その部分がまた患部に悪影響を与えます。

ですので、全体のバランスを良くする骨盤矯正が必要です。

 

肩こりや腰痛がひどくて、病院で処方された痛み止めを飲んだり、

マッサージやストレッチをしても改善がみられないのは

こういった原因だからです。

なので、もしひどい肩こり腰痛・ぎっくり腰でお困りの方、

病院に行ってけどなかなか治らないという方は、

一度井上接骨院までご相談ください。

 

身体のゆがみの治療をされた患者さんの感想も、

 

ぜひ参考にしてくださいね!