質の良い睡眠で得られることとは??
こんにちは。
京都市 右京区 嵯峨 車折 にある井上接骨院です。
まだまだ寒さが続きますがみなさんはどのように過ごしていましたか?
お出掛け・自宅でゆっくりなど様々ですが
何をするにも欠かすことのできないものがあります。
それは睡眠!!
みなさんは充分に睡眠がとれていますか?
また睡眠をとるとどのような事が身体で起こっているか!
それではご説明しましょう(^^)v
まず睡眠とは?
→寝ること。起きるとスッキリ☆
だけではありません。
睡眠は身体や脳を休めて明日への活力を蓄えています。
目覚めたとき怠かったり何となくしんどい時は睡眠の質に問題があるかもしれません。
良い睡眠をとると朝スッキリと目覚め心や身体に良い効果があります。
では睡眠の種類からお伝えします。
睡眠には
レム睡眠とノンレム睡眠があります。
ヒトは眠っている間に周期的に繰り返しています。
シンプルに言いますと…
レム睡眠⇒浅い眠り
ノンレム睡眠⇒深い眠り(ぐっすり)
二つの睡眠をバランスよく取ることが出来れば
ぐっすり眠れ質の良い睡眠だと言えます。
質の良い睡眠をとるどんな効果が??
・疲労回復
・脂肪燃焼
・免疫力アップ
・美肌効果
・集中力や学習能力などの脳の機能がアップ
・ストレス緩和
寝る事って素晴らしいですね(^^)v
最後に…
睡眠の質を向上できる心得をお伝えします!
・入浴は1時間前に入りぬるま湯でリラックス
・寝る前に交感神経を刺激しない(スマートフォンやパソコンを控える)
・食事は寝る3時間前までに
・寝る部屋は暗めに
少し意識するだけで身体は変化します。
良い眠りは良い一日の始まり♪
同じ寝る事でも昼寝「パワーナップ」についてもいつの日かお伝えしたいと思います。
寒い日は残りあと僅か。
体調にはくれぐれも注意し健やかな生活を送りましょう。
お身体に不調や痛みがある場合はガマンせず当院にご相談ください(^^♪