枕の大切さ気づいてますか?

枕の大切さ気づいてますか?

こんにちは。京都市右京区嵯峨車折にある井上接骨院フロントスタッフ香川です。

2月に入り少し寒さが和らいできた今日この頃。

天気の良い日も続き家にいるときは思わずポカポカ陽気を浴びながらお昼寝したい気分になりますね。

昼寝hien_ohirune_animal

 

そこで今回は枕についてお伝えしたいと思います。

 

人間にとって睡眠はとても大切です。なぜならこの時間に分泌される成長ホルモンにより身体の調整を行い凝りや歪みを治し1日の溜まった疲れを取っているからです。だからこそ寝具にはこだわった方がいいですよね。

 

中でも枕。というのも枕が合わないと首や肩が凝るだけでなく睡眠時無呼吸症候群などの問題を引き起こす可能性があるからです。これまでこの病気は肥満の人がなるものと思われてきましたが実はそうではないことが分かっています。

 

睡眠時無呼吸症候群は日常生活にとても影響があり集中力や記憶力の低下、頭痛、夜間頻尿など様々な症状がでます。

 

☆予防法☆

枕を見直す

☆良い枕の4か条☆

・寝返りしやすい

・高すぎず低すぎず

・素材がしっかりしているもの

・頭の位置が安定するもの

 

人は睡眠中に20~30回寝返りを打ちます。

その寝返りがスムーズに行えるような高さと固さが重要です。

羽毛などの柔らかい素材が避け高反発の枕にすることをオススメします!

また寝ている間に頭が枕から落ちるのを避けるためにもある程度の大きさは必要です。

 

枕なんてなんでもいいや、、、と思っていませんでしたか?

ちょっと気にしてみてください(^^♪   

ブログLAA41

睡眠中もお身体を健康に保ち毎日を気持ちよく過ごしましょう!

また、当院の施術はこのような症状でもある自律神経を整える効果もありますのでいつでもご相談くださいね。

☎075-864-3010